この記事のポイントについて
○おすすめの仮想通貨取引所と開設方法について
○仮想通貨の購入方法
○おすすめのマルチウォレットと解説
今回は、仮想通貨のP2P案件が流行っているなかで、仮想通貨初心者の参入が多く見られます。
そこで簡単な仮想通貨P2P案件開始マニュアルを作成しました。
初心者が仮想通貨P2P案件をはじめる簡単な流れ
1.仮想通貨取引所を開設する
2.仮想通貨を購入する
3.マルチウォレットを開設する
P2P案件初心者におすすめの仮想通貨取引所
P2P案件に参入するにあたっての仮想通貨取引所の必要な条件は、P2P案件に使用する通貨の種類が取り扱われていること。
それを踏まえて紹介していきます。
【おすすめNo1】仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)

こちらは「P2P案件」参入するにあたってBINANCE(バイナンス)は口座開設必須になります。
おすすめの理由
・クレジットカードで入金ができる
・BINANCE(バイナンス)は取り扱い通貨も多く1,000種類以上の仮想通貨を取り扱っています。
・国内では購入できない通貨もBINANCE(バイナンス)では入手可能で、価格が上昇する前に手に入れることができます。
BINANCE(バイナンス)では、P2P案件でよく使用される「テザー(USDT/Tether)」や「トロン(TRX/Tron)」の購入も可能となっております。
BINANCE(バイナンス)は簡単な手順で開設できます。
1.メールアドレスとパスワード登録
2.2段階認証(セキュリティ)の設定
3.本人確認による出金制限の上限引き上げ
※本人確認なしの場合は、出金制限2BTC/日まで
『BINANCE(バイナンス)の口座開設とKYC(本人確認)の方法』が詳しく知りたいかたはこちら
【おすすめNo2】仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)

こちらは、使いやすさNo.1の国内最大級の仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)です。
おすすめの理由
・アプリが使いやすく、国内取引所なので入金がスムーズにできる
・bitFlyerでは非常にシンプルで直感的な操作が可能なので、初心者の方でも安心して利用できる
・問い合わせにも日本語で柔軟に対応してくれる
bitFlyer(ビットフライヤー)では、初心者にもわかりやすくビットコイン(BTC)が簡単に購入できます。
bitFlyer(ビットフライヤー)は以下の手順で開設できます。
1.アカウント作成画面でメールアドレスを入力し、『アカウント作成』をクリック
2.『アカウント登録確認メール』記載のキーワードを入力し、登録完了
3.ご本人確認資料を提出して仮想通貨売買を可能にする
【初心者向け】おすすめの仮想通貨の購入方法
おすすめの仮想通貨の購入方法は、
bitFlyer(ビットフライヤー)で仮想通貨(BTC)を購入後、BINANCE(バイナンス)に送金して、必要な仮想通貨に交換するのがおすすめです。
各取引所での仮想通貨購入方法はこちらを参考にしてみてください。
※bitflyer(ビットフライヤー)で仮想通貨を購入する際、入金方法によって仮想通貨の出金制限がありますのでご注意ください。
bitflyer(ビットフライヤー)での購入方法がわからない方は、こちらを参考にしてください。
BINANCE(バイナンス)でクレジットカードで購入したい方は、こちらを参考にしてください。
P2P案件におすすめのマルチウォレットとは
【おすすめNo1】トラストウォレット(Trust Wallet)

こちらのトラストウォレット(Trust Wallet)は、BINANCE(バイナンス)が運営するマルチウォレットです。
・安全性が高い
・保管できる通貨の種類が豊富
上記の理由からおすすめマルチウォレットとなってます。
トラストウォレット(Trust Wallet)の解説と使用方法は下記をご参照ください。
【初心者向け】P2P案件開始マニュアルまとめ
いかがでしたでしょうか。
仮想通貨取引所開設(btFlyer及びBINANCE)
↓
仮想通貨購入(btFlyer及びBINANCE)
↓
マルチウォレット作成
この流れで仮想通貨P2P案件を開始しましょう。
もしわからないことや質問等あれば、下記オープンチャット、もしくはLINE@にて対応させていただきます。
オープンチャット「BUPグループ(副業・投資・仮想通貨・物販)」
https://line.me/ti/g2/kCL8WAb1xk-2YTlCA9yJMw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
BUP公式LINE@「BUPグループ(副業・投資・仮想通貨・物販)」
https://lin.ee/lJxGA23